なぜ「日本語の発表」に20分も使うのか?
長いゴールデンウィーク明けの
レッスンは、休み中の思い出を、
日本語で発表してもらいました。
1人1人前に立ち、
書いてきた作文を読み上げます。
発表が終わったら1人1個
日本語で質問してもらいます。
大きな声でできました!
楽しい思い出がたくさん!
みんな、上手に発表できました。
日本語の土台があって
はじめて英語が話せる
英語学習はとても長いプロセスです。
何百ものステップがあって
1つ1つ階段を登っていかなくてはいけません。
そして、その
大きな階段を支える土台
となるのが「日本語力」です。
人の発表を聞くのも大事なコミュニケーションです
土台がしっかりしていなかったり、
狭かったりすると、その上に乗せられる
知識の量も、会話の質・幅も限られてしまいます。
一番必要?だけど、
一番欠けている教育とは?
今回のGWの発表(日本語での)
には、レッスンの20分を使いました。
なぜ、レッスンの大半を
日本語の発表につかうのかというと
子供達に、
① 言語力の土台、日本語力を伸ばしてほしい
② 自分の考えをしっかり文章に、まとめる練習をしてほしい
③ 人前で発表する経験を沢山してほしい
からです。
母国語が全ての土台になる!
英語は会話のツールですので
必ず人と関わり、グループの大小、
形式に関わらず、自分の意見を
発表しなくてはいけません。
しかし、普段の生活や学校でも
あまり、そういう機会はないため、
意識して取り組まない限り
深く物事を考えたり、自分の意見をまとめて、
伝える力や言語能力は、中々、育ちません。
(各家庭の生活習慣・環境に左右されます)
そのため、私達の教室では、
常に、自分の考えまとめること
自分の考えを発表することを
意識したレッスンを行っています。
英検3級以上の中学生は英語で発表です
今回のGWの発表はその一環です。
例え、日本語の練習に
30分使ったとしても
決して、中途半端にすることはありません。
日本語力がつけば、
自分の力で勉強できるようになる
日本語力は、
学校の成績にも関係します。
特に、中学に入ると、長い文章や説明を
理解することが求められます。
母の日・父の日にカードを送ります。これも日本語を
しっかりノートに書くことから始めます。
日本語力が弱いと、急に増えた情報量に
処理が追い付かず、「何から始めればいいの?」
というフリーズ状態になってしまいます。
そうなると、
勉強の習慣が身に付かず
当然、テストの結果も出ません。
そして、後から
この状態を覆すのは大変
なことです。
小さい生徒さんはお母さんの似顔絵や好きな物を。
逆に、日本語力が高ければ
学んだことをすぐに理解できるので、
勉強することが苦になりません。
わからないことがあっても
自分で教科書を見て、
自分で問題を解決できる
ようになります。
お父さん・お母さんがいつもしてくれることを考える。
漠然としたイメージを言葉に変えていきます。
こういう子供達は、
勉強以外でも、部活動や
私生活で様々なことを学び、
人間的にも大きく成長
していきます。
Happy Mother's Day!!
日本語力を高めるには?
やはり、小さい時から、沢山本を読んだり、
文章を書いたり、その日のことや、
旅行の思い出を話したりして、
脳を沢山コネて、言葉を使い
脳力を伸ばすことが大切です。
中高生もやります。最初はイヤがりますが(苦笑)
はじめれば真剣です。テスト90点を取ることよりも
はるかに大切なことです。
すぐに色々と始めるのは大変だと思います。
ですから、まず意識すること
から始めてみてください。
お父さん、お母さんが
意識するだけで、そういう
機会に気づいたり、少ない時間でも
できることが、自然と見つかるはずです。
習った表現を積極的に使っています。Good Job!
小さなことでも、まずやってみましょう。
続けて、積み重ねることが、
英会話にも、中学での学習にも、
もちろん、人間的な成長にも、
必ず、大きな違いをもたらすはずです。